![]() |
|
愛新鉄工所は、「技術力で、信頼を」を理念とし、たゆみない探求と挑戦を続けています。愛新鉄工所では、このテーマを実現するために3つのモノづくりを徹底して取り組んでいきます。
- 一貫製造によるモノづくり
- 製缶、加工、組立、塗装、試験まで、
すべて自社でまかなえる技術、設備を確立すること - 満足いただけるモノづくり
- 少量多品種、短納期への対応力を確立すること
- 誠実なモノづくり
- 「品質の精度」「納期の遵守」「真摯な提案」の3要素
から生まれる確実さをお客様に提供する
愛新鉄工所は1940年に、技能、技術を提供するプロフェッショナル集団として創業しました。当初は計装(プラント保守)を主な事業の柱としていましたが、激動する時代の中で運搬機器、製紙機器、自動機器、化学装置という多種多様な製造にも取り組むようになり、今では国内のみならず海外市場にも目を向けたクライアントの多くから信頼を得るまでになりました。
我々には「品質の精度」「納期の尊守」「真摯な提案」の3要素のもと「確実さ」こそが求められています
愛新鉄工所では製品の大小にかかわらず、少量多品種、短納期対応といったこれまで以上のお客様の価値を創造に徹底して取り組んでまいります。
これからも企業理念「技術力で、信頼を」を大切にしながら、愛新鉄工所を理想的な形に変革できるよう全力を尽くしてまいります。引き続き皆様のご支援、ご指導を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

代表取締役 片座 寛
昭和15年4月 |
![]() |
片座周一郎が新居浜市新須賀町に所名《愛新鉄工所》として創業 |
昭和36年6月 |
![]() |
片座二郎社長就任 |
昭和37年12月 |
![]() |
事業拡張に伴い、《株式会社愛新鉄工所》に改称 |
昭和43年1月 |
![]() |
事業拡大の為、本社工場を新設移転し所在地が現在の清水町となる。 |
昭和51年12月 |
![]() |
製缶工場350平方メートル増設 |
昭和56年1月 |
![]() |
計装工場400平方メートル新設 |
平成2年8月 |
![]() |
食堂・更衣室新設 |
平成8年1月 |
![]() |
片座寛社長就任 |
平成9年 |
![]() |
東浜10,000平方メートル用地取得 |
平成16年 |
![]() |
製缶工場増設 |
平成19年 |
![]() |
組立・塗装工場増設 |
平成24年 |
![]() |
太陽光事業開始 |
平成25年 |
![]() |
松の木工場新設 |